中国トレンドExpress

【column】618の注目ブランドをクチコミ分析~スキンケア編

1ヶ月ほど前に過ぎた618商戦。

2022年の618におけるT-Mallスキンケアの動きを見てみると、意外なブランドが上位に進出していた。

そのブランドは、いったいどのような背景を持つブランドなのか。

今回は618の急躍進で注目を集めた中国スキンケアブランドを、トレンドExpressのクチコミ簡易分析をもって見てみよう。

大手外資ブランドの中に食い込んだ中国ローカルブランド

これまでとは異なる雰囲気の中で終わった2022年の618。

そのコスメブランドは下の表に見えるように、多くが欧米系ブランドが占める状況にあった。

【表】2022年618商戦T-Mallコスメブランドランキング

出所:Nint 任拓

スキンケアブランドは「LOREAL」、「Estee Lauder」、「LANCOME」といった大手欧米系ブランドが盤石の状態。日本勢からは資生堂も安定のトップ10入りを果たしている。

 

その中で注目すべきがローカルブランド勢の動きである。

「WINONA(微諾娜)」は敏感肌用のスキンケアブランドとして、618だけでなくダブルイレブンにおいてもトップ10の常連ブランドとなっている。

 

そのWINONAだけでなく、資生堂やLA MERを押さえて5位に入ったのが「PROYA(珀莱雅)」というブランドである。

 

中国にいると時折みかけるブランドではあったが、WINONAほどの人気はない印象のブランドであった。

しかし2021年末にトレンドExpressが行ったアンケート(対象:18歳以上~49歳以下の一線から三線以下の都市の住む女性2,000人)では、実に20%余りの回答者が、同ブランドの商品を使用していると回答している(参考:本調査ではEstee Lauderが最も高く55%)。

 

そのユーザー比率を年齢と都市別に見てみると、幅広い都市かつ年齢層に使用されている様ではあるが、二線都市の20代および三線都市以下の40代の回答率が若干高く、主に地方都市に浸透している傾向がみられるブランドである。

【表】「現在使っているスキンケア品のブランド(MA)」の「PROYA」選択状況

出所:トレンドExpress調べ

そうした背景を頭に入れつつ、今回は同ブランドのWeiboクチコミ簡易分析を試みた。

躍進した「PROYA(珀莱雅)」を簡易クチコミ分析

PROYAは2003年、浙江省杭州市を拠点として生まれた中国ローカルブランドである。

ブランド名は「Pure(純潔)」、「Resource(資源)、「Ocean (海洋)」、「Young(若さ)」、「Aesthetics(美学)」より取られており、深海スキンケア研究をベースに生み出された商品というのが特徴である。