中国の主力消費者たる「早八人」たちの メイクトレンドとは?
素顔メイクが広がりつつある中国のメイクトレンド。
それを牽引しているのが「早八」と呼ばれる層である。
言われてしばらく経つ言葉ではあるが、今、その存在感をコスメ業界でも強めている風潮が所々に見られている。
今回は前回の素顔メイクトレンド隆興につづいて、それを牽引している中国の「早八」と言われる消費者を中心に、そのニーズを見て行こう。
▼前回の記事
新型コロナウイルス後の中国 メイクアップトレンドはどう変わる?
早八人(早八党)とは?
中国の素顔メイクトレンドを見るために、中国の重要なワード「早八人(もしくは早八党)」について理解しておこう。
同ワードはすでに2022年前後にはネット上に登場しているキーワードで、当初の意味としては「早朝8時の第一限目に間に合わせる女子大生」といったニュアンスだった。
つまり朝早く飛び起きて、急いで投稿する人たちという意味である。
それが徐々に大人になり、就職するようになるとそこに朝出勤する人たちも含まれる。
特に北京や上海などの大都市では、ホワイトカラーの多くは「鎮郷結合部」と呼ばれる郊外に住むことが多く、都市中心部に出るまでに時間がかかる。
そのためにどうしても早く起きて家を出ねばならない。
子供がいればそこに子供の登校の送り迎えが加わるため、朝はとにかくバタバタする。
そうした生活を送っている女性たち、ということである。
小紅書における「早八人(早八党含む)」のクチコミワードを見てみよう。
【表】小紅書における2023年「早八人(早八党含む)」のクチコミワード
出所:株式会社NOVARCA調べ
【表】小紅書における2024年Q1「早八人(早八党含む)」のクチコミワード
出所:株式会社NOVARCA調べ
見てわかるように、主力は通勤族、学生たちである。
そして「素顔」というワードが2023年通年、2024年Q1でも上位に見え、素顔メイクを牽引しているのが見える。
理由は至極明晰で、朝短時間でパッとメイクをして外出する必要があるためである。
そしてそのメイクでは「口紅」、「アイライナー」に混じって「ベースメイク」が上位に見える。
ほぼスッピンに近い状態のメイクであるからこそ、ファンデーションなどの肌を美しく見せるメイクは非常に重要である。
一部の業界では「2024年はベースメイクの年になる」などと言われるゆえんである。
ちなみに「早八人」たちは大学生からホワイトカラー層で、いうなればメイクトレンドに敏感で、新しい流行を作り出す世代。
小紅書でも、このキーワードの投稿が増加しているのが見える。
【グラフ】小紅書における「早八人(早八党含む)」のクチコミ投稿件数推移
出所:株式会社NOVARCA調べ
2020年以降、新型コロナによる巣ごもり生活。その転換後はフルコロナと登校、出社の機会はなかったが、社会の正常化と共に「早八」たちの活動も増え、彼女たちをターゲットにしたマーケティングも活性化していると考えられる。
そのため、今後も「早八」たちの気持ちを理解する必要が生じるだろう。
この続きは無料会員に登録すると読むことができます。