中国を数字で見る(1)「人それぞれ」の主流化を思わせる、中国の最新結婚年齢データ
先月9月16日、中国の女優范冰冰(ファン・ビンビン)が、交際相手の俳優李晨(リー・チェン)のプロポーズを受け入れたとの報道がありました。
范冰冰(ファン・ビンビン)は山東省青島出身の女優です。イタリア雑誌『GRAZIA』本国版で、中国人としては初めて表紙を飾りました。芸能人は晩婚というイメージもありますが、今年「36歳」の彼女の結婚は中国ではどのように受け止められたのでしょうか。
今回は、中国の結婚にまつわる年齢についての統計発表の数字を見ながら、現代の中国人が考える「結婚適齢期」についての認識を確認してみたいと思います。
参考:
中国各地の平均結婚年齢マップ 江蘇省は35.8歳で全国最高年齢に(出典:中国経済網) 中国語
データで見る結婚 結婚年齢は晩婚化 結婚観の地域差が広がる(出典:THE PAPER) 中国語
初恋?SNS?「人の紹介」が大切なのは買い物だけじゃなかった
まずは日本の公的な数字を確認してみましょう。今年1月に厚生労働省から発表された「人口動態統計の特殊報告」によると、2015年の日本人の平均結婚年齢は、初婚同士の場合夫30.7歳、妻29.0歳です。男女とも年々晩婚化しており、いずれも10年前より1.2歳高くなっています。
続いて中国の状況を見ていきます。中国の法定婚姻年齢は、原則男性が22歳以上、女性が20歳以上と定められています。
年齢別構成比20~24歳の割合
2015年の全国婚姻登記人(婚姻届提出者)の全国の年齢別構成比を見てみると、20~24歳が26.3%となっていますが、広東省、河北省など14の省でこの年齢層の割合が平均を上回っていました。たとえば河北省では全体の36%が20~24歳という結果です。
反対にこの年代の比率が特に低いのが北京市で、20~24歳の婚姻届け提出者の比率は7%となっています。日本同様、地域によって初婚年齢が大きく異なっていることがわかります。
平均結婚年齢(都市別)
続いて全国各地平均結婚年齢(抜粋)をみてみます。中国の平均結婚年齢は27.1歳と日本の30.7歳、29.0歳と比較しても若くなっています。
【地区別平均結婚年齢(抜粋)】
地区 | 平均結婚年齢 |
---|---|
北京市 | 27歳 |
河北省 | 26.9歳 |
江蘇省 | 35.8歳(注) |
上海市 | 30歳 |
江西省 | 27.6歳 |
広東省 | 30.8歳 |
湖南省 | 24.98歳 |
雲南省 | 26.5歳 |
四川省 | 29.2歳 |
陜西省 | 28.3歳 |
広東省は20~24歳の構成比は高いですが、平均結婚年齢は低くはないので25歳以上での結婚も少なくないことが予想されます。北京市は20~24歳の構成比はかなり小さいものの、平均結婚年齢は広東省よりも若いので、20代後半での結婚が多いのかもしれません。
(注)江蘇省の数字については、関係者によると公式のデータではないようですが、2012年度の実際の江蘇省の平均結婚登録年齢は30歳以上であり、ここでは晩婚化の傾向が見られます。
平均結婚年齢(年代別)
また2015年に中国大都市に住む22歳から55歳までの男女に調査した『中国幸福婚姻家庭調査報告』というアンケート調査があります。この調査では、世代別の平均結婚年齢が報告されています。
この調査結果の興味深いところは、婚姻年齢が必ずしも高齢化していない点です。20代~50代の平均結婚年齢は以下のようになっています。
【それぞれの年代における平均結婚年齢】
年代 | 平均結婚年齢 |
---|---|
1960年代生まれ(50代) | 26.3歳 |
1970年代生まれ(40代) | 29.6歳 |
1980年代生まれ(30代) | 26.2歳 |
1990年代生まれ(20代) | 24.3歳 |
この調査によれば、平均結婚年齢は現在40代である70年代生まれで最も高く29.6歳となっており、20代の90年代生まれで24.3歳と最も若くなっています。そして50代である60年代生まれと30代の80年代生まれではその間の26歳となっています。
日本と同様、中国でも地域差はあれど晩婚化が進んでいるとの報道もあります。ですが実際には若い世代で「初恋の人」と「20代前半で」結婚する人も増えているようで、その結果としてこのような数字が出ているのかもしれません。
また出会い方について「身近な人間からの紹介」が54.3%と最多ですが、「SNSで知り合った」という夫婦が10.2%いることも見逃せません。出会い方も多様化しているようです。
参考:
3割が再婚 晩婚化さらに進む 厚労省まとめ(出典:毎日新聞)
中国法定结婚年龄(出典元:百度百科) 中国語
中国法定婚姻年齢に満たない者の”婚姻要件具備証明書”申請(出典元:中国大使館)
データで見る結婚 結婚年齢は晩婚化 結婚観の地域差が広がる(出典:THE PAPER) 中国語
中国の平均結婚年齢は26歳 9割以上の女性が30歳前に結婚(出典:騰訊新聞) 中国語
中国幸福婚姻家庭調査報告(出典:CN人材網) 中国語
早めの結婚、早めの離婚、そして…北京では3分の1が再婚
一方で、離婚率も年々増加しています。離婚率が低いと言われるのは中国中部ですが、ここでも10年間の離婚率の上昇は約10%となっています。
離婚率の高い中国東北部では同期間で20%以上も上昇しています。驚くことに、2015年には東北部の婚姻届提出者全体の約60%が離婚率しているとの数字もあります。これは、10組の夫婦のうち6組が離婚している計算になります。
また婚姻全体の初婚率の低下も起きており、離婚だけでなく再婚も増えていることが考えられます。また2005年と比較した2015年の40歳以上の婚姻届提出者は、全体の3.9%から16.2%まで増加しており、この年代の男女が再婚の比率を押し上げていることも考えられます。
2015年の北京では婚姻届提出者全体のうち、初婚者は70%を下回りました。日本では2015年の再婚(夫婦どちらか一方が再婚の場合を含む)は婚姻全体の3割に上っているので、似た状況といえるかもしれません。
離婚する年齢も若年化しています。以前は40~49歳での離婚が大多数だったのに対し、2015年のある調査では25~34歳が44.7%、35~49歳が41.5%となっているとの結果が出ています。
【中国での離婚年齢構成比】
年代 | 構成比 |
---|---|
25~34歳 | 44.7% |
35~49歳 | 41.5% |
その他 | 13.8% |
まとめ ~中国の結婚シーンは干支も考える
近年は生活様式だけでなく、性別や結婚についても多様化が進んではいますが、結婚を人生の大きなイベントの一つととらえる人も変わらず存在し続けています。
一方で今回紹介した各調査結果からは、中国では年齢や結婚の回数に関係なく自分たちにとって充実した人生を送れるような選択を行っている様子もうかがえます。経済力が向上した中国では、「結婚」は親や世間のためではなく自分のために選ぶこと、という意識が芽生えているのかもしれません。
以上のような仮定に即して考えれば、今回の范冰冰(ファン・ビンビン)の36歳での結婚は、彼女の人生の具体的な歩みを考えれば決して遅すぎるものとは思われていないでしょう。
ところで、中国では算命(占い)が有名です。生まれた年や干支、時間などを見て、その人の運命を見るのですが、実は、それぞれの干支に対応した結婚適齢期というものもあるのだそうです。参考にしてみてはいかがでしょうか?
生まれ年(干支) | 結婚に適した年齢 | 相性の良い相手又は結婚に適した年(干支) |
---|---|---|
子 | 25歳 | 丑、辰、申 |
丑 | 23歳 | 亥、午、戌 |
寅 | 28歳 | 亥、午、戌 |
卯 | 26歳 | 戌、巳、亥 |
辰 | 28歳 | 酉、子、申 |
巳 | 27歳 | 申、丑、酉 |
午 | 25歳 | 未、寅、戌 |
未 | 23歳 | 午、卯、亥 |
申 | 25歳 | 巳、子、辰 |
酉 | 29歳 | 辰、丑、巳 |
戌 | 26歳 | 卯、寅、午 |
亥 | 27歳 | 寅、卯、未 |
参考:
十二支別 最適結婚年齢は何歳?(出典:Weibo) 中国語