中国トレンドExpress

【中国人気振り返り】 ジワジワと注目度アップの中国ヘアケア市場。ここを制するのは?

日本の「コスメ・美容」商品は中国の消費者から一番買われているセグメントですが、同セグメントはさらに「スキンケア・基礎化粧品」、「ヘアケア・スタイリング」、「ベースメイク」、「ボディケア・オーラルケア」、「メイクアップ」、「その他」の6つの中カテゴリーに分類されます。

近年、少しずつ中国の消費者からの注目を集めているのが「ヘアケア・スタイリング」商品。

今回は『2018年中国SNSクチコミ振り返りレポート』から、人気の「ヘアケア・スタイリング」の様子を見ていきましょう。

■データ

トレンドViewer「買った」クチコミランキングから

  • 2018年1月3日~10月30日
  • 2017年1月4日~10月31日

までのクチコミ件数を収集、整理し作成。


商品数は少なくも、クチコミ数はアップ

2018年、「コスメ・美容」に関するクチコミは、クチコミ総数の約45%を占める331万9,113件寄せられました。そのうち、「ヘアケア・スタイリング」商品が占める割合は小さく、わずか7%にとどまりました。

たしかにクチコミされた商品はわずか19商品でしたが、クチコミ件数は2017年よりも約1万8,000件増加しています。

【グラフ】2018年「コスメ・美容」セグメントに占める「ヘアケア」商品の割合 

2018年の「ヘアケア・トリートメント」クチコミ件数1位は『いち髪』でした。これに『エッセンシャル エアリーモイスト トリートメント』、『TSUBAKI』が続き、TOP3はいずれも「シャンプー・コンディショナー」商品となりました。

2018年ランキングの特徴は、TOP19の顔ぶれが2017年のものとほぼ同じである点です。順位は異なるもののTOP8までの顔ぶれが2017年と同じであるほか、2017年TOP20圏外からのランクインした商品は17位『AROMAKIFI ダメージケアシャンプー』および18位『スカルプDボーテスカルプエッセンス』のみでした。ちなみに前者は2018年になり初めてクチコミされた商品です。

TOP20のうち、2位『TSUBAKI』は、T-MallやJD.comといった大手ECサイトでも人気のアイテムで、大手のスーパーやドラッグストアなどでも当たり前のように販売されています。

2017年に続き高いクチコミ件数を維持している点を鑑みても、『TSUBAKI』は中国消費者の日常生活の中に浸透していると言えるでしょう。

【表】 2018年クチコミ件数が多かった「ヘアケア・トリートメント」商品TOP20

順位 前年比 2018年 2017年
1位 いち髪(クラシエホームプロダクツ) エッセンシャル エアリーモイスト トリートメント
2位 エッセンシャル エアリーモイスト トリートメント(花王) TSUBAKI
3位 TSUBAKI(資生堂) プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク
4 馬油シャンプー(熊野油脂) いち髪
5位 プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク(資生堂) 馬油シャンプー
6位 マシェリシャンプー(資生堂) マシェリシャンプー
7 レディース毛乳源 育毛エッセンス(柳屋本店) レディース加美乃素EX
8位 レディース加美乃素EX(加美乃素本舗) レディース毛乳源 育毛エッセンス
9 UNO ハイブリッドハード(資生堂) いち髪 和草オイル
10 大島椿 ヘアウォーター(大島椿) ラックス ルミニーク ゴールドオイルシャイン シャンプー
11 ミルボン ディーセス リンケージ ミュー 4(ミルボン) 大島椿 ヘアウォーター
12位 いち髪 和草オイル(クラシエホームプロダクツ) UNO ハイブリッドハード
13 リーゼ しっとりジューシーシャワー(花王) プロカリテ EXストレートパーマ(ロング用)
14位 プロカリテ EXストレートパーマ(ロング用)(ウテナ) カウブランド 無添加トリートメント(しっとり)
15位 ラックス ルミニーク ゴールドオイルシャイン シャンプー(ユニリーバ・ジャパン) カウブランド 無添加シャンプー
16位 カウブランド 無添加トリートメント(しっとり) (牛乳石鹸共進社) リーゼ しっとりジューシーシャワー
17 AROMAKIFI ダメージケアシャンプー(ガイアエヌピー ミルボン ディーセス リンケージ ミュー 4
18 スカルプDボーテスカルプエッセンス(アンファー) リーゼ プリティア 泡カラー
19位 カウブランド 無添加シャンプー(牛乳石鹸共進社) コラージュフルフルネクストシャンプー
20位   なし ラッシュ レッドペッパー

クチコミ件数別では、3万件を超えたのは1位『いち髪』と2017年1位の『エッセンシャル エアリーモイスト トリートメント』の2商品のみでした。メーカー別では「資生堂」の商品が強く、TOP19 内に4商品がランクインしています。その内容は“シャンプー”、“コンディショナー”、“ヘアスタイリング”が入るなど、同社のラインナップの豊富さが散見されます。

そこにはやはり「信頼できる化粧品の資生堂」というブランディングが中国消費者に根付いており、「その資生堂のシャンプーなら」という安心感、信頼による消費であると予想されます。

TOP3の人気は盤石、下位はクチコミ件数大きく下がる商品も

では、トップとなった商品のクチコミ件数と昨年との比較を見ていきましょう。

増加率が最も伸びたのは、2018年になり初めてクチコミされた17位『AROMAKIFI ダメージケアシャンプー』です。11位『ミルボン ディーセス リンケージ ミュー 4』と9位『UNO ハイブリッドハード』は共に50%を超える伸び率となっています。

2017年の1位、2位だった『エッセンシャル エアリーモイスト トリートメント』と『TSUBAKI』の伸び率は5%に満たないものの、2018年のクチコミ件数は3万件を獲得しています。つまり、これら商品への支持率は依然高く、現状維持といえるでしょう。

【グラフ】 2018年「ヘアケア」TOP20商品のクチコミ件数

そして、「ヘアケア・トリートメント」セグメント増加率の特徴には、7つもの商品がマイナスの伸び率だった点が挙げられます。特に、昨年は2,492件ものクチコミを集めた19位『カウブランド 無添加シャンプー』は一転、35件まで激減し、伸び率はマイナス7020.0%という驚異的な数字をたたき出しています。

しかしながら、同じメーカーの同じシリーズ商品である16位『カウブランド 無添加トリートメント(しっとり)』もまた増加率はマイナスであるものの、依然として2,000件を超えるクチコミを獲得しています。こうしたことから、『カウブランド…』シリーズへの支持は今もなお続いているといえるでしょう。

【グラフ】 2018年「ヘアケア」TOP20商品のクチコミ件数増加率 

対中国向けで今後も成長が予想される「ヘアスタイル」市場。

中国でもシャンプーやトリートメントは数多く販売されています。欧米系ではパンテーンやLUX、ヴィダルサスーン、ロレアルといったブランドが人気を集めており、ローカルでは海飛絲が人気商品として広く利用されています。

また、女性のその悩みを見ていていると、単なるフケや痒みなど以外にも、肌同様に「乾燥」、「パサつき」、「まとまらない」といった悩みが多くあり、そこが日本のヘアケア商品が注目される背景と思われます。

また、中国では大都市、地方都市に関わらず数多くのヘアサロンがあり、カット・スタイリング、ヘアケアなどのサービスを提供していますが、まだそのスタイルなどのレベルも高くなく、サービスにおいてもトラブルになるケースが多い業態です。

かわって注目されているのが日本のヘアスタイリング。日本のハイレベルなヘアスタイル技術やサービスを体験したいという消費者が増えています。

実は日本のヘアスタイリングは、木村拓哉と常盤貴子主演のドラマ『Beautiful Life 〜ふたりでいた日々〜』の影響もあり、早くから注目されていた分野で、横浜市や神戸市といった「ファッショナブルな街」が、中国向けに日本のカリスマ美容師によるヘアスタイル体験を組み込んだツアーを売り出した時期もありました。

実はその人気は今も続いており、トレンドViewerの「〇〇したい」ランキングのなかでも「美容院に行きたい」というクチコミが依然として高いランクをキープしています。


▼関連記事
【インバウンド】日本の美容院で素敵になりたい?-「○○したい」ランキングから


中国向け日本のヘアスタイル市場は今後もアウトバウンド、インバウンド双方で注目が高まっていくと考えられます。