中国コロナ禍の夏休み 注目の海南島を最新レポートから読み解く
2020年は中国の観光、トラベルリテール業界に非常に大きな事件が2つあった。1つはもちろん新型コロナウイルスであり、観光業界に深刻なダメージを与えた。
しかし、全く逆の盛り上がりを与えたのがもう1つの事件。
すなわち「海南島離島免税制度」の拡大である。
免税上限の増額、品目の増加などの要素で、中国国内の新型コロナウイルス抑え込みが見えてから一気に火が付いた。
今回は中国の観光、トラベルリテールにおける注目ワード「海南島」を、トレンドExpress社の最新レポートをベースに見ていこう。
▼前回の記事
コロナ禍の夏休み 中国の旅行ニーズをクチコミから見る
▼今回活用している『魅惑の海南島白書』に関してはこちらから
海南島大ブームをもたらした離島免税政策拡大
まずは2020年にわかに注目を集めた海南島の離島免税制度をおさらいしておこう。
離島免税制度自体は2011年から施行された、中国国内でも空港などと同様に免税でショッピングを楽しめるというものである。
海南島(海南省)の三亜市などには免税店が作られ、観光で訪れた消費者向けに免税の海外ブランド商品の販売などが行われていたが、その範囲が2020年7月から大きく拡大された。
免税対象金額を、1人年間3万元に設定したものを10万元に引き上げ、また対象となる商品も38品目から45品目へと拡大。これによってスマートフォンなどの通信機器も免税対象となった。
さらに、免税の条件となっている「単価8000元まで」との規定も撤廃され、高額商品も免税対象とされたのである。
そして起こったのは、中国消費者において「海南島観光ブーム」が到来した。
もちろん、新型コロナウイルスの影響で海外旅行ができないという背景もあるが、とにかく「海南島で免税ショッピング」が一躍トレンド入りを果たした。
トレンドExpressが販売している独自調査レポート『魅惑の海南島白書』ではオープンデータから、海南島離島免税制度拡大以降の観光状況を以下のようにまとめている。
【グラフ】海南島訪問人数及び観光総額※(2020年6月~2021年5月)
出所:『魅惑の海南島白書』(トレンドExpress)より抜粋
2020年6月には旅行者数延べ396万人程度であったものが、7月以降増加を始め、国慶節・春節の2大観光シーズンを経て、2021年5月には延べ720万人台で推移している。
1年足らずで実に倍近い伸びである。
月ごとの観光総額(一定時期において該当エリアが観光客に提供する製品・サービスの合計売上)も、離島免税拡大前の6月は47億元だったものが、2021年5月には145.14億元と3倍以上の伸びを見せている。
さらにこの数字を並べてみると、2021年に入って延べ人数は観光シーズンよりも落ち着きを見せているが、観光総額においてはシーズン中に近い金額を維持しており、1人当たりの消費単価が増えていることが予想できる。
まさに2015年ごろに起こった「爆買い」が、海南島に場所を変えて再現されているのである。
続いて『魅惑の海南島白書』から、クチコミ分析部分をピックアップして見てみよう。
この続きは無料会員に登録すると読むことができます。