中国トレンドExpress

すべての記事

今ドキ中国消費者解体新書 「カスタマージャーニー」で見える中国市場攻略法 Vol.2 ~中国消費者を知るための心構えはいかが?~

中国での市場開拓は日本の様にはいかない。その理由はもちろん「消費者が異なる」ということだが、その違いをどこまで理解しているだろうか? 実は中国市場に…

【中国人気商品】Viewerの人気商品を小紅書(RED)で読んでみよう!~コスパ良すぎの化粧水篇

Text/松本果歩 トレンドExpressが毎週行っている中国ソーシャルメディアにおける日本関連書き込み総件数ランキング。そのランキングから、注目の…

中国女性のホンネVol.4~保険会社勤務の呉さんの場合・後編

Text・Photo:配島亜希子 保険のセールスレディとして働く呉琳琳さん。平均以上の収入を得て、仕事も家庭も充実、といった様子。 そんな彼女に前回…

今ドキ中国消費者解体新書 「カスタマージャーニー」で見える中国市場攻略法 Vol.1「カスタマージャーニーマップ」とはいったい?

中国市場で商品販売を計画していく中で、避けては通れないのが消費者への理解と分析である。そんな消費者への対策をまとめた施策として注目されているのが「カ…

中国ニュース深読み~中国超大手企業の商標裁判、ついに判決!

7月末、中国の最高人民法院(最高裁判所)で注目訴訟の判決が下った。 「甘粛濱河食品工業(集団)有限責任公司は経済的賠償金として900万元を五粮液集団…

え、ここに打っちゃっていいんですか?~ 知られざる中国プロダクトプレイスメントの世界

中国の映像市場は年々拡大している。例えば映画、2008年の興行収入が77億元程度であったが、2018年には609.76億元にまで成長。近年はSF映画…

中国女性のホンネVol.3~保険会社勤務の呉さんの場合・前編

Text・Photo:配島亜希子 上海在住の呉琳琳さん(33歳)は、大手保険会社に勤務するワーキングマザー。結婚時にマイホームを購入し、ご主人と小学…

中国動画マーケティング大解剖 Vol.3活用篇 ~ブランディング動画で中国への「本気度」が見える

これまで述べたように、中国のネット動画市場は右肩上がりの成長を見せている。と同時に、その動画の種類の増加しており、「どのようなケースで、どの種類に動…

中国動画マーケティング大解剖 Vol.2活用篇~最新注目動画プロモ「Vlog」で挑む!

中国では「動画プロモーション」が主流となっている。ただ、一言に動画プロモーションといっても、多種多様。それぞれに特殊があり、使い道も異なる。さらに、…

あなたの「化粧台」見せてください!Vol.3 ~化粧品投資は日本の3倍?お金を使うポイントは?

Text:配島亜希子 直接肌に触れる化粧品には成分表までチェックして購入を決めている中国の女性たち。次に気になるのは、そこまでチェックして購入する化…