中国トレンドExpress

すべての記事

【インタビュー】中国で広がるデジタルサイネージ活用(2)来店価値の創出~ユニクロの事例から~

D2Cチャイナ近衛元博CEOへのインタビュー、本編では日本の雄「ユニクロ」の中国におけるサイネージ戦略の展開をご紹介いただきます。 ▼第1編はこちら…

【越境EC】止まらない中国EC市場、消費昇級を彩る日本製品

先週、ポニーキャニオンと日本旅行の業務提携が発表されました。両社はコンテンツやノウハウを活かし、地方創生促進事業を共同で開発・推進するそうです。 中…

【インタビュー】中国で広がるデジタルサイネージ活用(1)人の気持ちを動かすものは「オフライン」にあった

上海の代名詞ともいえる「外灘」。その向かいに立ち並ぶ高層ビルの壁面はデジタルサイネージ(電子掲示板)化がすすみ、夜には何本ものビルがきらびやかな装飾…

【訪日外国人】日本旅行の魅力2位は温泉に入りたい 中国クチコミランキングより

トレンドExpressでは、一週間の中国ソーシャルメディアでの日本関連書き込み総件数の推移、および日本で「行った」「買った」「食べた」「買いたい」「…

宮田将士の上海だより(5)中国コーヒー事情

中国と言えば「お茶」というイメージがありますが、最近は「コーヒー」も大人気です。街を歩けばいたるところにカフェがあり、とても美味しいコーヒーを飲むこ…

【特集】商品クチコミ6つのファクター (2)勝ち抜けるのは誰?半年間の月次推移まとめ

特集(1)では3つのレギュラー商品「パーフェクトホイップ」「馬油ナチュラルミルクローション」「フルーツグラノーラ(フルグラ)」を例に、「SNS書き込…

中国都市解説(6)湖北省(武漢市)~中国の問題を解決する秘蔵っ子「東風汽車」のおひざ元~

中国都市解説シリーズ、本日は武漢市を省都に持つ「湖北省」を取り上げます。 目次1 かしこいけれど、まとまらない!「9つの頭の鳥」2 経済水準は四川省…

【中国人観光客人気】居酒屋メニューが人気

先週のインバウンドニュースから気になるトピックスを紹介します。 まずは無印良品のデザインするMUJI HOTELの中国での展開についての報道です。株…

【特集】商品クチコミ6つのファクター (1)要素別に集計、見えてきた3つの道

中国人の消費行動には「SNS」が組み込まれています。商品購入前はクチコミを探し、商品購入後は書き込みを還元することが当たり前となっていることは、トレ…

【中国人観光客人気】駅弁がクチコミランキング19位にランクイン

トレンドExpressでは、一週間の中国ソーシャルメディアでの日本関連書き込み総件数の推移、および日本で「行った」「買った」「食べた」「買いたい」「…