すべての記事
【インバウンドニュースまとめ】情報発信でファンを確保、押さえろ一次ソース!
観光庁は先週15日、新たな財源確保の手法について検討する「次世代の観光立国実現に向けた観光財源のあり方検討会」の初会合を開催しました。報道でも取り上…
【セミナーレポート】China Beauty(5)~「抹茶美粧」プロモーション事例~
(4)では、美容アプリ「抹茶美粧」の動画拡散力、淘宝(タオバオ)との連携によるオンライン・マーケティングサイクルの解説に加え、「KOLの存在意義」と…
2017年夏を振りかえる(1)~広がる中間所得層、内陸部の「買った」ランキング~
訪日旅行にやってくる中国人の多くが「沿海部」と呼ばれる経済的に栄えた都市の市民であることは皆さんもご存じのところかと思います。一方で、トレンドExp…
【中国人に人気化粧品】1位「雪肌精」、2位「ヒロインメイク スムースリキッドアイライナー スーパーキープ」
トレンドExpressでは、一週間の中国ソーシャルメディアでの日本関連書き込み総件数の推移、および日本で「行った」「買った」「食べた」「買いたい」「…
大人の絵本ブーム到来?!拡大する市場と海外絵本への注目度
目次1 ECでも人気、海外の絵本2 絵本市場の拡大、キーワードは「温かみ」「感動」3 政府の制限は絵本ブームに歯止めをかけるのか? ECでも人気、海…
中国・都市解説(4)河北省(石家荘市) ~避暑地を悩ませる鉄鋼産業の大気汚染、「雄安新区」のハイテク産業が解決なるか~
中国の首都、北京市を取り囲む河北省をご存知でしょうか? 石家荘(シージアジュアン、せっかそう)を省都に持つこの省について、今日はご紹介したいと思いま…
【セミナーレポート】China Beauty(4) ~リピート購入と「極上の」クチコミを招くサンプリング~
(3)では「抹茶美粧」を例に、美容製品の購入における「アプリ」の位置づけをユーザーデータと合わせて解説してきました。 KOLによるプロモーションが、…
【セミナーレポート】China Beauty(3) ~アプリ「抹茶美粧」情報拡散の秘訣~
(2)では、コア消費者層となる10代後半・20代前半の女性たちが情報収集において主にモバイル端末の美容アプリを利用し、購入場所についてはECサイトが…
【インバウンドニュースまとめ】タイミングはまさに今?「食」の爆買いが起こるか
昨年、静岡県を訪れた観光客が前年度比2.6%(381万人)増の1億5294万人となり、4年連続最多を更新したと報じられました。 宿泊客数については、…
【セミナーレポート】China Beauty(2) ~膨大な情報をフィルタリングする美容アプリ~
(1)では中国における美容の市場規模と、輸入国ランキング、そして日本の立ち位置、美容洗顔料のターゲット層を確認しました。 ▼第1編はこちら 【セミナ…