すべての記事
【中国プロモーション】バレンタイン≠チョコレート (2)え? こんな会社もプロモーション?
前回に引き続き中国バレンタイン商戦のプロモーション事例をお届けします。日本でバレンタインと言えばチョコレートなどのお菓子、小売店、飲食などがプロモー…
【中国プロモーション】バレンタイン≠チョコレート (1)熱いプロモーションで女心をつかめ
2月といえばバレンタインデー。心ときめく恋人たちの日であることは中国でも同様なのですが、その過ごし方は日本とはちょっとだけ違います。今回はそんな中国…
【訪日中国人】「春節」ウラ話 ~春節ニュースに見る悩み~
春節シーズンももう終盤。今年も多くの観光客が日本にやってきたようで、国内でも春節をテーマにしたイベントが行われたりと、すっかり定着した感があります。…
【訪日中国人】中国人に人気の和菓子その理由は?SNS映え!2018年1月24日~2018年1月30日 日本で「食べた」ランキング
トレンドExpressでは、一週間の中国ソーシャルメディアでの日本関連書き込み総件数の推移、および日本で「行った」「買った」「食べた」「買いたい」「…
BAKE中国進出の事例に学ぶ、「本物の感動」を伝えるプロモーションの極意(3)~PDCAサイクルで実現する本当の成功
株式会社BAKE様へのインタビュー、最後となる(3)では、(2)でご紹介した事例の効果や、中国での成功要因についてお伺いします。 (聞き手:株式会社…
【中国プロモーション事例】BAKE中国進出の事例に学ぶ、「本物の感動」を伝えるプロモーションの極意(2)~OtoO施策がもたらす効果とは
株式会社BAKE様へのインタビュー、(2)ではいよいよ事例詳細について語っていただきます! インタビュー日程:2018年1月4日 聞き手:株式会社ト…
中国都市解説(8)~湖南省(長沙市) トウガラシの激辛料理が培った、アツイ消費意欲と美男美女
湖南省は、長江中流域の南側に位置しており、省都は長沙市です。かつて中国最大の淡水湖だった洞庭湖の南にあることから、湖南省と呼ばれるようになりました。…
BAKE中国進出の事例に学ぶ、「本物の感動」を伝えるプロモーションの極意(1)~中国市場における店舗ビジネスの可能性
トレンドExpress社では、日々日本企業の中国現地におけるマーケティングを支援しています。今回は事例紹介として、株式会社BAKEの代表取締役社長 …
【訪日中国人】2018春節の傾向、どんなお土産を買って帰る?(4)~求めるのは「悩みから遠く離れられるモノ、コト」
トレンドExpress恒例の春節予測、ここまでは、春節の消費行動における予測を行いました。最後となる(4)では、昨年に引き続き80、90年代生まれの…
【訪日中国人】エステをしたい中国人 、日本で「〇〇したい」ランキングから
トレンドExpressでは、一週間の中国ソーシャルメディアでの日本関連書き込み総件数の推移、および日本で「行った」「買った」「食べた」「買いたい」「…