すべての記事
【特集】もうすぐ夏休み!今夏の消費動向を予測(6)~性別と年代でセグメント! きれいになりたい若者と「典型的日本体験」重視のアラサー~
(5)ではSNS上で「したい」と書き込まれているコト消費全体のランキングの男女比率と年代別構成比についてみてみました。旅程決定のキーパーソンとなりそ…
【中国人観光客に人気】駅弁の人気が上昇中
トレンドExpressでは、中国ソーシャルメディアのクチコミから日本で「行った」「買った」「食べた」「買いたい」「したい」と言及されている投稿の件数…
ウェブコミック・アニメが生み出す新たな世界 ~拡大する中国「動漫」市場をのぞいてみました~
2016年、中国では日本のアニメ映画「君の名は。」が大ヒットし、中国における日本映画の興行収入の最高記録を塗り替えるなど、アニメ・マンガ市場は元気な…
【特集】もうすぐ夏休み!今夏の消費動向を予測(5)~体験別ターゲット像とターゲットの求めるサービスとは?
6月後半の特集では、夏休みの消費動向予測についてお届けしています。最後に、「〇〇したい」上位20位を書き込んだユーザーを分析し、コト消費のトレンドの…
【インバウンドニュースまとめ】夜を楽しむ「コト」拡大に向けて、新たな動き
観光庁の発表によると、4月に国内のホテルや旅館に宿泊した外国人の延べ人数は786万人を超え、前年同月比16%増で月間過去最多となったとのことです。今…
【事例で学ぶ!中国プロモーション】ストーリーで訴求!新入社員のストレスをシャワージェルで洗い流す
目次1 中国人の欲しいもの! ECに置くだけではだめなんです。2 「いつ」「なぜ」使うのか、新鮮さをプラスして見せることができるのが、動画!3 ネッ…
【中国人観光客に人気】クイックルワイパーハンディが人気に
トレンドExpressでは、中国ソーシャルメディアのクチコミから日本で「行った」「買った」「食べた」「買いたい」「したい」と言及されている投稿の件数…
【特集】もうすぐ夏休み!今夏の消費動向を予測(4)~「〇〇したい」に表れるコト消費の流行の芽
特集(3)では、2015年と2016年の夏について、「行った」ランキング結果を比較してきました。訪日中国人が夏に「行った」スポットには、「夏ならでは…
【特集】もうすぐ夏休み!今夏の消費動向を予測(3)~「行った」ランキングの急上昇スポットから訪日中国人に刺さる要素を探る
6月後半の特集では、夏休みの消費動向予測についてお届けしています。ここからは、「行った」「〇〇したい」ランキングから、コト消費の行方を探ってみたいと…
越境ECシリーズ(1) 膨張する中国越境EC市場、「消費昇級」がこれからの消費トレンドのキーワード
目次1 日本から中国への越境EC市場規模 ~2014年の6,000億円から2016年には1兆円まで拡大!2 成長中のEC市場、外せないのは「消費昇級…